
カブにしか興味がない絶対実用主義バイカーの私ですが、若かりし頃、唐突に大きなバイクに乗りたくなり、免許取得から国産アメリカン(シャドウ400)の購入まで閃光の速さで駆け抜けた事があります。3,4年は仕事やツーリングで名古屋界隈を真夏も真冬も走り回っていましたが、郵政カブを買ってからさすがに置き場もない上、カブ熱が高まりすぎたので「ちょっと実家の納屋に置いとくか」というつもりで気がつけば18年経っていました。
まだまだ寝かせて老後の嗜みにするつもりでいたのですが、実家の農機が増えて納屋を建て替えることになり、いよいよ「このバイクをどうにかしろ」という事態に。ひとまず我が家のガレージに運んできたのですが、目の前に動かないバイクがあればいじらずにはいられません。さらに、若かりし頃は場所や資金がなくてできなかったイキリカスタムへの情熱にも火が付いてしまったのです。