【お知らせ】 HONDAさんの公式サイト内「原付クラブ」にて、カブに関する記事を担当させていただいています。

>>原付クラブ 山のくらし ときどきカブ by 今井ヨージイラストレーション

イラスト, 仕事のこと, 動物

アルパカのLINEスタンプ

例のアルパカがこの度LINEスタンプになりました。
40個作るのはさすがに苦行でしたので、ぜひあなたのLINEにもお招きしていただき、苦労を労っていただければ幸い。LINEのスタンプコーナーで「アルパカ」と検索していただくか、以下のリンクよりどうぞ。

>>LINEスタンプ 愛されアルパカ

ネット, 動物

たまたま見つけた上の動画に激しく衝撃を受けたので珍しく2日連続投稿。
「wiki知ったか」させていただくと、兵隊のお供として約150kgの荷物を乗せて山超え谷超えしてくれる犬型ロボットだそうです。デカ犬という名前がついていますが、未来の軍馬というところでしょうか。驚いたことにガソリンエンジンを動力にしているようです。見ていて気持ちのいいロボットではありませんが、そのテクノロジーに感動せざるを得ません。

>>ビッグドッグ – Wikipedia

そして、そのテクノロジーに感動してから下の動画を見ると崩れ落ちます。

外人のこういうノリが好きです。

.

>>戦場に行った動物たち (ワールド・ムック (587))

イラスト, 動物

100801alpkt1.jpg
悪ノリで展開しているアルパカTシャツですが、
常々周囲から「1枚3,800円 (+送料840円)は高くね?」とのご意見頂戴してました。
たしかにバカ高いので返す言葉もありません。
そんなわけで、別のサービスを利用して一気にお求めやすく。
なんと1枚2,990円!
送料は全国一律525円。3点以上のお買い上げで送料無料です。
※詳細は購入時にご確認ください。
色も無駄に増えて、今のところ全17色!
自分用にも、プレゼント用にも幸せ一杯なので、ぜひドウゾ。
聞くところによると結婚式の景品にも度々登場しているそうです。
街でこれ着てる人を見たら幸せハッピー。自分も着てたら超幸せ。
手応えがあれば、新デザインも追々投入できればと思いますので
生温くご愛願のほどよろしくお願いいたします。
ちなみに、遊びでやってるので自分への身入りはほとんどありませんw
>>幸せのアルパカTシャツ (ライトカラーシリーズ)
>>幸せのアルパカTシャツ (ディープカラーシリーズ)
100801alpkt2.jpg

【追記】アルパカのLINEスタンプをリリースしました。
>>LINEスタンプ 愛されアルパカ

アップル, イラスト, 動物

「iPhone用のアルパカ待ち受けが欲しい」という、
ごくわずかなリクエストをいただいたので、作ってみました。
2種類、各5色ございます。
幸せのアルパカちゃん、ぜひあなたのiPhoneにもお招きください。
>>ダウンロードコーナーはコチラ

【追記】アルパカのLINEスタンプをリリースしました。
>>LINEスタンプ 愛されアルパカ

イラスト, 動物

100306i_wake-kuina.gif
気が向いたとき練習イラストをアップしております。
本日は、以前よりイラストにしたかったウェーククイナ。
ウェーククイナとは、ヤンバルクイナと同じクイナ系の飛べない鳥で、
太平洋戦争の激戦地、ウェーク島に生息していましたが、
食料の尽きた日本軍に一匹残らず食べられてしまったという
はかなくも健気なクイナちゃん。
Wikipediaによると、日本兵が赤い布を振るとなぜか寄ってきたらしく、
バカっぽいところがたまりませんので、どうぞお見知りおきの程を。

>>雑誌や広告のイラスト

イラスト, 動物



http://www.pecope.com

なぜか小さいものをチマチマ作るのが好きで、
高校生の頃は1cm四方の紙で折り鶴を折って
暇な授業を乗り切っていました。
それとはあまり関係ないかもしれませんが、
前々からオリジナルのブログパーツを作ってみたかったので、
深夜の勢いで作ってみました。
第1弾は、アルパカがブツブツ話すデジタル時計。
今のところ、ただランダムにブツブツしてますが、
そのうちバージョンアップするかもしれません。
色は5色あるので、気に入ったものがあれば
ぜひあなたのブログにお招きください。
貼り付けコードは、長年放置されていたダウンロードコーナーよりどうぞ。
※不具合などあれば教えてください。
>>ダウンロードコーナー

【追記】アルパカのLINEスタンプをリリースしました。
>>LINEスタンプ 愛されアルパカ

カメラ, 動物

久々に動画をアップしたので貼っておきます。
終止、メスがオスの足を踏んでいるのがポイントです。
一眼レフとマクロレンズで撮影。

動物

090930suzumehole.jpg
>>スーパーの卵からうずらとか、>>宇宙コウモリとか、
毎度、今年一番心つかまれた記事、ということでご紹介していますが、
今度こそ今年一番。
>>マンホールの中のスズメを助けてほしい(世田谷区すぐやる課)
この状況において「キリッ」としてるところがたまりません。
それでいて、住民の情けで撒かれた米は食べる。
今回も秒殺ノックダウンされました。
スズメと言えば、驚きのスズメが三重県にいるそうです。

動物

0900323komori1.jpg
こないだの>>うずらちゃんの記事に続いて、ガッと心つかまれた記事を発見。
先日、打ち上げに成功したスペースシャトルディスカバリーの燃料タンクに
翼の折れたコウモリちゃんがしがみついていたそうです。
発見された時にはすでに手遅れで、そのまま宇宙へ。
どっかのギャージンが作った、やけに壮大なビデオが涙をさそいます。
>>ウィ・アー・ザ・ワールドのように泣ける、宇宙コウモリ追悼ビデオ
コウモリといえば、昨年の夏、
家の廊下でアシスタン子が「ウギャー!」と叫ぶので見に行くと、
なんとコウモリが乱舞していました。
一体どこから入ってきたのか…謎が謎をよびましたが、
どうやら玄関ドアの新聞受けに
新聞が入っている間に、その隙間からオジャーマした模様。
ゴミ袋を虫取網風にして捕まえ、散々写真や動画を撮って
観察してから外に逃がしてやりました。
以下、その時の写真。

ネット, 動物

(毎度の事ながら)一寸先は繁忙期、
という事で、今週はかなり切羽詰まっております。
そんな中、今晩あたりiMacやMacmini新型登場か、
という噂なので嬉しく絶叫中。
Macminiのデザインがどーなるのか、大変興味深く、
誰も期待していない予想図など書きたいところですが、
お客様に怒られそうなので自粛します。
そんなわけで、他所様のおもしろ記事を紹介して
他力本願でこの場を切り抜けます。
2009年も始まったばかりですが、
今年もっとも自分の心をつかんだ記事↓
>>スーパーのうずら卵からひな鳥ピヨピヨ
ギャー!っと秒殺ノックダウンされました。