縄文人がなかなか稲作をはじめない件(かもがわ出版)
かもがわ出版「縄文人がなかなか稲作をはじめない件」のイラストを担当させていただきました。コミカルな切り口で縄文文化を紹介した縄文時代の入門書です。
1万年間、戦争も農耕もせずまったり暮らしていた縄文人のゆるいイラストです。
>>縄文人がなかなか稲作を始めない件 (Amazon)


ウソみたいだけど本当にあった歴史雑学(彩図社) 装画
ウソみたいだけど本当にあった歴史雑学(彩図社) にて装画を担当させていただきました。ナポレオンと織田信長、歴史に関する小物のカットでにぎやかな雰囲気になっています。



診断サイト ホイミー「サウナータイプ診断」イラスト
診断サイト ホイミーにて、「サウナ師匠監修”サウナータイプ診断”あなたはどのスタイル?」の診断結果イラストを担当させていただきました。6タイプある診断結果の一部です。
(左下)パリピサウナー (右下)ガチガチの昭和サウナー
フリースタイルラップの教科書
フリースタイルラップの教科書(イースト・プレス)の表紙、本文イラストを担当させていただきました。大人気のラッパー 晋平太さんによる、ラップの基礎テクニックやMCバトルの必勝法などを詰め込んだバイブル的な一冊です。
先生、その英語は使いません! (学校で教わる不自然な英語100)
DHC 「先生、その英語は使いません! (学校で教わる不自然な英語100) 」の本文イラスト。
学校で教わる英語は、文法的には正しいものの、ネイティブからすると堅苦しかったり、話し言葉らしくないといった不自然さが。
そんなテキスト英語からステップアップするための書籍です。
不自然な英語100例のイラストを担当しています。
オロナミンC Facebookアプリ用イラスト その2
↑クリックで微妙に拡大します。
オロナミンC Facebookページの「みんながMake Me Smile!」用イラスト第二弾。
グレーの部分に、Facebookの友人のプロフィール写真が表示されるアプリです。
第2弾は、現代の賑やかな街をイメージしています。
Facebookを使用している人はぜひやってみてください。
オロナミンC Facebookアプリ用イラスト
↑クリックで微妙に拡大します。
オロナミンC Facebookページの「みんながMake Me Smile!」用イラスト。
グレーの部分に、Facebookの友人のプロフィール写真が表示されるアプリです。
こちらの第一弾は、昭和のノスタルジーな街をイメージしています。
Facebookを使用している人はぜひやってみてください。