縄文人がなかなか稲作をはじめない件(かもがわ出版)
かもがわ出版「縄文人がなかなか稲作をはじめない件」のイラストを担当させていただきました。コミカルな切り口で縄文文化を紹介した縄文時代の入門書です。
1万年間、戦争も農耕もせずまったり暮らしていた縄文人のゆるいイラストです。
>>縄文人がなかなか稲作を始めない件 (Amazon)


アルバイト情報サイト 広告用イラスト「バイトあるある」
アルバイト情報サイトのInstagramコンテンツ「バイトあるある」のイラストを担当させていただきました。
●居酒屋編:見た目は怖いオラオラ系の先輩、いざとなると仕事が早い。
●工場編: 流れてくる機会を組み立てているが自分が何を作っているのかわからない。
●建築編:ファン付きベストが最大限効果を発揮するのは休憩に入ったコンビニ。
●コンビニ編:銘柄指定するお客さんのおかげでタバコにめちゃくちゃ詳しくなる。

●カラオケ店員:ノリノリで歌っている時に入っていくのが気まずい。
●クリニック勤務:院長の“クセつよ文字”に対する解読レベルが上っていく。
●塾講師:生徒から恋愛相談されがち。
●家電量販店:お客さんが少ない時間帯はつい売り場のテレビに見入ってしまう。

扶桑社 いい人なのに嫌われるわけ 本文・表紙イラスト
扶桑社「いい人なのに嫌われるわけ」の本文イラストを担当させていただきました。
職場の同僚や友人に対して「いい人なのに、付き合いづらいな」と感じている人や、「ひょっとしたら自分、嫌われているかも」と感じている人は、必見。
「こんな奴、いるいる」と共感しながら読み進めるうちに、現代社会におけるコミュニケーションのコツがわかります。
>いい人なのに嫌われるわけ (Amazon) (新しいタブで開く)”>>>いい人なのに嫌われるわけ (Amazon)




HONDA「原付クラブ」 原付はじめましてカルタ
本田技研工業株式会社 WEBサイトコンテンツ「原付クラブ」にて、原付はじめましてカルタのイラストを担当させていただいています。いろはにほへと〜の47枚を毎月5のつく日に公開中。
一見、バイクに関係なさそうな句とイラストですが、意味を想像しながらカルタの詳細画面を開くと原付の魅力やHOW TOを学ぶことができます。
>>原付はじめましてカルタ



花王WEBサイト「暮らしの情報誌 NEWS K」イラスト
花王WEBサイトコンテンツ「暮らしの情報誌NEWS K」にてイラストを担当させていただきました。
・特集1 見直そう!毎日の手の洗い方
・特集2 外出先・帰宅時にはこころがけよう手指消毒!
・特集3 毎日使うマスクは清潔に!洗い方講座
コーナートップと各特集のカットイラストを担当。
>>暮らしの情報誌NEWS K


幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50(ユーキャン) 本文イラスト
幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50(ユーキャン)の本文イラストを担当させていただきました。Twitterで人気のTestosteroneさんによる幸せになるための行動リストを解説した書籍です。各リストごとにポジティブでゆるい雰囲気のイラストとなっています。
>>Amazon
Twitterフォロワー128万人の著者が脳科学、心理学、幸福学から導き出した「幸せになるアクション」ベスト50を大公開!
「TO DOリスト」方式をとっているので、明日からの行動をほんの少し変えるだけですぐに幸福度がアップします。





ミツカン味ぽんのリーフレット用マンガとカット
ミツカン味ぽんの販促リーフレットにて導入マンガとカットイラストを担当させていただきました。減塩のために食事に味ぽんを取り入れるという内容のマンガです。

