イラストの一覧
育児や家事に関する家庭のイラスト

育児や教育、家事、保険など、家族のイラストの制作事例です。

AERA with Kids「小学生のうちに身につけたい 思考・算数力/速攻・英語力」のイラストを担当させていただきました。
“子どもが将来、自分の力を存分に発揮するための算数力・英語力とは?” というテーマで、実際に体を動かしたりして思考力や速攻力をを磨く様子のイラストです。

算数力と英語力を磨く雑誌のイラスト

ホームセンターで配布されているフリーペーパーPacomaにて、アース製薬の除草剤カマイラズの記事のイラストを担当させていただきました。
手作業で雑草を取る手作業派と、カマイラズで除草するカマイラズ派の1年を比較したイラストです。(※掲載しているのは一部)

雑草対策、除草剤のイラスト
雑草を抜くイラスト

AERA width Kids 2021年冬号にて「わが家のマネー教育 大改革」のカットイラストを担当させていただきました。
・おこづかいは子どもと決める
・お金についてもっと家族で話そう
・マネーのシステムを説明しよう 等のイラストです。

小学生のうちに学びたいこと 特集扉イラスト
↑特集「小学生のうちに学びたいこと PART2」の扉用イラスト
おこづかいは子どもと決める
小学生のマネー教育のイラスト
お金についてもっと家族で話そう

たまごクラブの特集「妊娠・出産・育児でぶつかる お金の問題 今できること」にてイラストを担当させていただきました。

・助成金・給付金 ママのタイプ別ガイド
・助成金・給付金ガイド
・将来のお金が勝手に貯まる 家計と貯蓄大作戦
など、本誌と別冊の各コーナーで導入マンガ約13ページとカットイラストです。

妊娠・出産・育児でぶつかる お金の問題 マンガ
給付金と助成金のマンガ
みんながもらえる助成金・給付金のマンガ

suumoマガジンの記事「はじめての注文住宅 ダンドリ×お金 完全ガイド」のイラストを担当させていただきました。STEP1土地・建築会社探し 〜 STEP11引き渡しまでのSTEPごとのイラストです。

家づくりのカットイラスト
注文住宅のカットイラスト

AERA with Kids 2020年7月号「何が違う? うちの子はどっち? 囲碁と将棋」にてイラストを担当させていただきました。
・囲碁と将棋の「ここがスゴイ! 」
・囲碁と将棋を始めるときに知っておきたい「ファーストステップ」

みらい電力さんのWEBサイトとリーフレット用のイラストです。主役の女の子はキャンペーンキャラクターとして制作させていただきました。

宝島社 月刊「田舎暮らしの本」にて記事用のカットイラストを担当させていただきました。田舎暮らしでのご近所さんあるある等のエピソードを紹介した記事です。

田舎暮らしの本カットイラスト
巨大たくわんをどっさりもらって食べきれない、おまけをたくさんくれる個人商店のおばちゃん等のイラスト。
田舎の方言が分からないイラスト
花火大会で40人が家に集まった、スーツの人が訪ねてくると目立つ、方言が分からない等のイラスト。
噂好きのおばちゃんのイラスト

MONEYzineにて、iDeCoに関する記事のイラストを担当させていただきました。>>記事はコチラ

・iDeCo加入のチェックポイント、必要な番号はどこ? 会社から証明書をもらう方法は?
・実はNISAよりお得!? 老後資金づくりならiDeCoが一番なワケ
・資産運用のキホン「長期・積立・分散」と、もうちょっとがんばりたい人向けの「コア・サテライト運用」とは?

iDeCoに関するカットイラスト
資産運用のイラスト

suumoマガジン特集記事「関西の平均」のイラストを担当させていただきました。住宅購入資金についてのタイトルまわりのカットや、記事用イラストです。
suumoイラスト関西の平均

家事や家計に関するカットイラスト。
家事や家計のイラスト

証券会社のWEBサイト内コンテンツで使用する、ライフプランと資産に関するイラストです。

生命保険のイラスト

結婚と生命保険、出産とマイホーム購入についてのカットイラスト。

出産のイラスト

ライフプランと資産のイラスト

定年後の人生について相談するシーン。老後の資産運用についてのイラスト。

資産運用のイラスト

日経おとなのOFF 片付けに関する記事のイラストを担当。3日片付けと、30分片付け、それぞれの片付け方を紹介する記事です。

片付けの扉イラスト1

片付けの扉イラスト2

大人のOFF 片付けの記事カットイラスト

大人のOFF

suumoにて、モデルハウスの見学に関する記事のイラストを制作させていただきました。

suumo モデルハウス見学のイラスト

たまごクラブの記事「夫専用たまごクラブ」にて、産後クライシスに関するイラストを担当させていただきました。メンズ向けの誌面に合わせた落ち着いたテイストです。

夫専用たまごクラブ

産後クライシスのイラスト

公益財団法人ベネッセこども基金「はじめてのスマホ安心ガイドブック」の保護者向け記事のイラストを担当させていただきました。初めてスマホに触れる小学生(中学年以上)が安全に活用するために必要なネットリテラシーやネットモラルの啓発を趣旨としたガイドブックです。

小学生とスマホ

>> こどもの安心・安全サポータズひろば | 公益財団法人ベネッセこども基金