イラストの一覧
教材・教育、学生向け媒体のイラスト

学生向けの企業広告の案件のほか、語学書のカットイラスト、進研ゼミの小学校、中学校、高校、大学生向けの各種教材やDM、保護者向けツールも多く担当しています。小学生から大学生まで、ターゲットによって多少イラストのトーンに変化をつけることもあり、コミカルな雰囲気が幅広い年代から好評とのことです。

AERA with Kids「小学生のうちに身につけたい 思考・算数力/速攻・英語力」のイラストを担当させていただきました。
“子どもが将来、自分の力を存分に発揮するための算数力・英語力とは?” というテーマで、実際に体を動かしたりして思考力や速攻力をを磨く様子のイラストです。

算数力と英語力を磨く雑誌のイラスト

本田技研工業株式会社 WEBサイトコンテンツ「原付クラブ」にて、原付はじめましてカルタのイラストを担当させていただいています。いろはにほへと〜の47枚を毎月5のつく日に公開中。

一見、バイクに関係なさそうな句とイラストですが、意味を想像しながらカルタの詳細画面を開くと原付の魅力やHOW TOを学ぶことができます。
>>原付はじめましてカルタ

原付はじめましてカルタ
かるたのイラスト
原付のカルタのイラスト

AERA width Kids 2021年冬号にて「わが家のマネー教育 大改革」のカットイラストを担当させていただきました。
・おこづかいは子どもと決める
・お金についてもっと家族で話そう
・マネーのシステムを説明しよう 等のイラストです。

小学生のうちに学びたいこと 特集扉イラスト
↑特集「小学生のうちに学びたいこと PART2」の扉用イラスト
おこづかいは子どもと決める
小学生のマネー教育のイラスト
お金についてもっと家族で話そう

AERA with Kids 2020年7月号「何が違う? うちの子はどっち? 囲碁と将棋」にてイラストを担当させていただきました。
・囲碁と将棋の「ここがスゴイ! 」
・囲碁と将棋を始めるときに知っておきたい「ファーストステップ」

大手広告代理店の建設関係者用インナーツールのイラストを担当させていただきました。建設現場におけるエチケット講座を取り上げた関係者用WEBサイトです。

工事現場のエチケット講座イラスト
工事現場のイラスト

リオパラリンピック閉会式で一世を風靡した同級生のプロダンサー大前光市君の初の書籍にて、章扉の挿絵を担当させていただきました。小学生向けの児童書ということで親しみやすいイラストとなっています。

>>ダンサー大前光市、初の書籍発売 | 学研プラス公式ブログ
>>Amazon | ぼくらしく、おどる 義足ダンサー大前光市、夢への挑戦

大前光市イラスト
大前光市ピアノ練習
大前光市パラリンピック

早稲田大学広報誌 CANPUS NOW magazineにて、就職活動に関する記事「わたしの就活奮闘記」のイラストを担当させていただきました。

面接での質問に答えられない、面接当日に財布を忘れた、道に迷って遅刻したなど、卒業生の失敗談のイラストです。

就職活動の失敗談のイラスト

洋泉社「科学的に正しい最強の記憶術」にて、見開きマンガを5点制作させていただきました。30代からでも伸ばせる記憶力を鍛える10の習慣を紹介。各パートの導入部分の見開きマンガを担当しています。

マンガ制作 見開き
記憶術のマンガ1
記憶術のマンガ2
記憶術のマンガ3

筑摩書房「高校生からのリーダーシップ入門」の章トビラの挿絵を担当させていただきました。

急速に変化する社会の中で、問題解決に力を発揮すると同時に、学びや生活の場を豊かにする新しいリーダーシップとは何か。その本質を学んで身につけよう。

>>高校生のためのリーダーシップ入門

リーダーシップを発揮する高校生のイラスト
ディスカッションする高校生
メンターと相談する高校生のイラスト

けんぽう絵本 おりとライオン(かもがわ出版)の絵を担当させていただきました。2016年に担当した書籍「檻の中のライオン」のシリーズとなる絵本です。

けんぽう絵本 おりとライオン表紙
表紙

ツリーハウスで暮らす動物
ツリーハウスで暮らし始めた動物たち。

ツリーハウスとライオン
様々なトラブルの解決のため、強いライオンを頼るものの…

ライオンの思うままにされて、動物たちは納得できなくなります。

絵本のイラスト
ツリーハウスで皆が平穏に暮らすためにはどうしたら良いでしょうか。

東京新聞電子版、学生向け職種診断コンテンツのイラストです。自分がなりたい職業を診断するコンテンツの、診断結果イラスト(一部)。

●事務、管理関係の業種

事務、管理関係のイラスト

●企画、クリエイター、デザイナー

企画、クリエイター、デザイナーのイラスト

●公務員

公務員のイラスト

●プログラマーやエンジニア

プログラマーやエンジニアのイラスト

●営業、販売、サービス関連の業種

営業、販売、サービス関連のイラスト

進研ゼミ高1講座のダイレクトメールに内包されるリーフレットにて、イラストを担当させていただきました。インパクトのある型抜き印刷と、パンチのあるデザインで楽しい雰囲気のリーフレットになっています。

進研ゼミのDMリーフレット

進研ゼミのDMリーフレット用イラスト1

進研ゼミのDMリーフレット用イラスト2

その英語、ちょっとカタすぎます!(DHC)の装画と本文カットを担当させていただきました。>>先生、その英語は使いません!の続編となる書籍。日本人が知らないネイティブの英語表現をマスターするためのアドバイスが満載です。
その英語ちょっとカタすぎます_表紙イラスト

その英語ちょっとカタすぎます_表紙

マイナビ学生の窓口のPR記事 「JTB 学生時代だけのおトクな夏旅」のイラストを制作させていただきました。
(右上)旅をシェアするインスタグラマー、(左上)トレンドも王道もよくばり隊、(右下)さすらいのアーティスト、(左下)メリハリトラベラー といったタイプ別のオススメの旅を紹介する記事です。
学生の旅のイラスト

JTB_学生時代の夏旅イラスト

マイナビ 学生の窓口の記事「学生の今始めるJALカード活用術」 のイラストを制作させていただきました。普段の買い物や生活費を、学生専用の「JALカードnavi」で支払って、マイルを貯めてお得に旅行しよう、という記事です。

>>マイナビ 学生の窓口

JALカード_学生旅行のイラスト

JALカード_学生バイトのイラスト

旅行のイラスト