イラストの一覧

公益財団法人ベネッセこども基金「はじめてのスマホ安心ガイドブック」の保護者向け記事のイラストを担当させていただきました。初めてスマホに触れる小学生(中学年以上)が安全に活用するために必要なネットリテラシーやネットモラルの啓発を趣旨としたガイドブックです。

小学生とスマホ

>> こどもの安心・安全サポータズひろば | 公益財団法人ベネッセこども基金

進研ゼミ保護者通信(大学受験)のマンガとカットイラストです。進研ゼミの保護者通信は、小学校低学年から高校生まで、幅広く担当させていただいています。

大学受験イラスト

進研ゼミイラスト

かもがわ出版「檻の中のライオン」の表紙・本文イラスト。
権力と憲法、国家と個人など、難しい内容を、ゆるい動物のイラストで優しく解説した、大人も子供も楽しみながら学べる書籍です。
>>檻の中のライオン (Amazon)

檻の中のライオン 装画

檻の中のライオン 本文カット

本文イラスト

国家と個人のイラスト

権力と憲法のイラスト

医療専門学校パンフレット

医療系専門学校のパンフレットにて、スポーツ系部活動のイラストを担当させていただきました。部活で培った集中力や判断力、組織力などを発揮しよう、という内容です。

部活のイラスト表紙

部活のカットイラスト

DHC 「先生、その英語は使いません! (学校で教わる不自然な英語100) 」の本文イラスト。
学校で教わる英語は、文法的には正しいものの、ネイティブからすると堅苦しかったり、話し言葉らしくないといった不自然さが。
そんなテキスト英語からステップアップするための書籍です。
不自然な英語100例のイラストを担当しています。

>>先生、その英語は使いません! -学校で教わる不自然な英語100- | 書籍のDHC

表紙

本文イラスト

英会話の書籍イラスト例2

英会話の書籍イラスト例1

みずほ銀行 大学生向けパンフレット「大学生のためのMONEy LIFE お悩み解決口座」のイラストです。大学生になる前に知っておきたいお金のアレコレを、おもしろおかしく解決するパンフレット。

パンフレット表紙イメージ
パンフレットレイアウト


大学生向けパンフレット表紙イラストパンフレット カットイラスト

130328r18sinseikatu4b

R25の弟分、R18にて「すぐに役立つ ひとり暮らし衣食住ガイド」の扉とカットイラストを担当させていただきました。
初めてのひとり暮らしでトラブルに見舞われないための衣食住ガイドです。

130328r18sinseikatu3

130328r18sinseikatu1

130328r18sinseikatu2

130328sinken-dm1

進研ゼミ 冬の特別講座のDMマンガを担当させていただきました。
隣のお兄さんが勉強を教えてくれるという伝統の様式です。冬休み中に苦手を克服しないとタイヘーン!

130328sinken-dm4

130328sinken-dm2

130328sinken-dm3

春頃のお仕事ですが、auショップのパンフレット「新高校生向けスマホあんしん読本」にてイラストを担当させていただきました。
ついにスマホデビューする高校生と家族のコミカルな様子を楽しく書かせていただいてます。

イラスト中の小道具として山ほど携帯電話を書いてきましたが、やはり最近はスマホばかりです。思い起こせば、携帯電話にアンテナを書くか書かないか指示が別れる時期もあり懐かしい。ちなみに、最近書くアンテナは大抵ワンセグ用のアンテナです。

進研ゼミ 高校講座「科学」のマンガやカットを担当させていただきました。
問題集9冊の中の、科学に対する身近な疑問に触れたマンガ約20ページとカットイラスト。

地下鉄やバスのマナー広告用イラスト。

エスカレーターは片側を空けて急いでいる人を通す、という風潮がありますが、本来は歩行禁止であるため、両側を使って輸送効率を上げるのが正しいそうです。

>>参考ニュース記事

キャピキャピする女子高生。
>>東京文化発信プロジェクトのイラストからカタログ用に抜粋。