イラストの一覧

ど素人が極めるFX 表紙

翔泳社「超ど素人が極めるFX」にて、本文イラストと表紙のカットを担当させていただきました。

FXのイラスト1

FXのイラスト2

住まいの設備_表紙

「住まいの設備を選ぶ本 2016」のマンガやカット、トビライラストを担当させていただきました。
マイホームを建てた経験や、趣味のDIYをこじらせているため、住宅の仕様や相場についてはそこそこ詳しく、建築関連の案件は得意な分野です。

住まいの設備_誌面

マンガ1

マンガ2

住まいの設備カットイラスト

DHC 「先生、その英語は使いません! (学校で教わる不自然な英語100) 」の本文イラスト。
学校で教わる英語は、文法的には正しいものの、ネイティブからすると堅苦しかったり、話し言葉らしくないといった不自然さが。
そんなテキスト英語からステップアップするための書籍です。
不自然な英語100例のイラストを担当しています。

>>先生、その英語は使いません! -学校で教わる不自然な英語100- | 書籍のDHC

表紙

本文イラスト

英会話の書籍イラスト例2

英会話の書籍イラスト例1

フェリシモ「大人のための歯磨き歌で身につく美歯リズムプログラム」のカットイラスト。

フェリシモ 歯磨きのイラスト

岐阜県 父子手帳 表紙

岐阜県の父子手帳「イクメンへの道」のイラストを担当させていただきました。フレンドリーな雰囲気で大変好評だということです。
県内の育児関係の施設で配布されているそうですので、イクメンな方はぜひゲットしてください。※他県からも送料負担で入手できるそうです。
配布場所や入手方法は以下で。
>>岐阜県 : 岐阜県父子手帳

↓以下ページ見本。クリックで拡大されます。

イクメンのたしなみ

イヤイヤ期の対処

父子手帳 ママの本音

書籍の表紙カット

つべこべ言わずにやってみよう(アルファポリス)の表紙、本文挿絵。「StopTalkingStartDoing」という洋書の翻訳書です。
イラストはあえて黒一色でパリっとした雰囲気。

書籍の本文挿絵

書籍の本文挿絵

書籍の本文挿絵

書籍の本文挿絵

書籍の本文挿絵

「朝5分!読むだけで会話力がグッと上がる本(ナガオカ文庫)」の装画と本文カットを担当させていただきました。
「無口であがり症なのにトップセールスマンとして活躍した著者が伝授する、だれでも無理せず確実に会話上手になれる方法」

会話力

140701kaiwa1

140701kaiwa2

140701kaiwa3

140701nihonde4

日本で働くのは本当に損なのか(PHP研究所)」でのカットイラスト。
大変ブラックです。

書籍 帯のイラストと本文カットを担当させていただきました。
日本型雇用の本質を鋭く分析した書籍。
このところビジネス関連書のお仕事が多いです。

140701nihonde1

140701nihonde2

130328moteru3

セブン&アイ出版「スゴ技!モテる男の“神”フレーズ105」のイラストを担当させていただきました。
タメになるようなならないようなモテフレーズのイラストがたくさん載ってます。

130328moteru2

130328moteru1

130328moteru4

人材派遣のことならこの1冊

 

人材派遣のことならこの1冊(自由国民社)の装画を担当させていただきました。
人材派遣業務に関する法律の解説書です。

絶妙な「聞き方」 装画

PHP文庫 絶妙な「聞き方」の装画を担当させていただきました。

–以下内容–
うなずいたり、相づちを打つことが聴き上手の条件だと思っていませんか?しかし、表面的なテクニックだけでは相手の本音を引き出すことはできません。最も重要なポイントは、“目に見えないところ”にあります。本書は、相手の心を開放し、より深く理解するための智恵を、図解を用いて紹介。相手を幸せにし、自分も元気になれるコミュニケーションツールの決定版。

>>絶妙な「聞き方」 (PHP文庫)

豚

単行本の表紙用イラスト。
色んな節約を駆使してお金が貯まる〜という内容です。

金持ちサラリーマン

裏技大百科

裏ワザで得したサラリーマンとOL。
思えば、儲かり系のイラストは割と多い気がします。

R60マーケティング装画

日本経済新聞出版社「R60マーケティング」の本文挿絵と装画を担当させていただきました。